のぞみをのぞき見

🌸春を感じる 視覚編🌸

リフォーム工房のぞみ 今井です。

 

昨日は東日本大震災から13年目の節目でしたね。

過ぎ去ってしまった13年の中で前に進んでいること、まだ止まっていること、変わったこと本当に色々です。

震災の記憶を忘れずに、この先の1年1年を大切に過ごしていきたいです。

 

 

千葉県では地震も多い毎日ですが、雨の日も多くなかなかお天気に恵まれません☔

先週末はやっと晴れた☼と思ったら・・・🌀爆風🍃

そんな風にめげず、八千代に河津桜を見に行ってきました🌸

 

八千代新川 千本桜まつり2024

(3月2日~3月10日)

 

 

看板だけでは🌀爆風🍃が伝わらないので・・・

 

 

 

 

 

 

垂れ幕はどうでしょうか?

 

 

まだ伝わらないですね・・・

 

 

 

 

 

お次は、のぼりを。。。

 

 

 

 

お分かりいただけますでしょうか・・・

 

 

 

のぼりがおとなしくしてくれず、大暴れをしています🤧

 

 

この日の前日は、雪も降っていたので桜の花がだいぶ散ってしまっていました💦

 

なんとか良い感じに撮りたかったのですが爆風のお陰で枝も、じっとしてくれずベ撮れ高が低いです。笑

 

 

場所によっては満開なところもあり、春を感じました~🌸🌸🌸

 

 

 

 

今度はお腹を春で満たし編を続編で更新いたしますw

2部作でお送りいたしますwww

 

まだまだ寒いですが春最高に大好きな季節がやってくる~~~💖

では後編もお楽しみに🥰

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌸


地震活動活発化

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

最近、千葉県内で地震が多く発生していますね。。。

 

気象庁によると、

『千葉県東方沖で頻発している地震では房総半島が載る陸のプレートとその下に沈み込んでいるフィリピン海プレートの境界面で発生している。』

そうです!!!

 

海底が最大で2センチ、東海方向に動いたと推測されていることから今後も大きな地震に注意が必要です💦

 

私は念のため、お水を箱買いして簡易トイレもネットで注文しました!

皆さんも同じ考えの方も多いようでお水売り場は箱売りが品薄に感じました!!

一気に買うのは大変なので少しずつ買い足したいです。

東日本大震災を経験した祖母が家から持出ていて感心したものがあります。

 

【家の権利書】(とジュエリー💍💎笑)でした。

避難バックに入れていたようで、今思うとすごいな~と思います。

普段は手の取りにくい場所に置いておかないといけませんがしまい込みすぎると何かがあったときに

 

 

『あれ??!どこいれたっけ?!』となってしまうので今一度、場所の確認や整理を行ってみてください😊

 

防災意識が高まっている今井家の昨夜の夕飯は炭火焼きチキンでした!!

宮崎のご当地グルメで炭火焼きですが、タレを漬け込んで簡単にできちゃう素敵な調味料があるんです~💖

九州の友人から送ってもらって早速作ったのですが、本格的で本当においしかったです🥰!!

いろいろなご当地グルメのタレを見かけたらチャレンジしてみようと思います!

毎日、毎日献立考えるのが億劫なので簡単メニューは本当に助かりますよね😢

 

さ~て、今夜は何にしよう・・・🍴

毎日このループですが、当たり前にも感謝して今日も頑張りましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


カヌレ専門店🍴

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

大野さんから差し入れに頂いてから大好きになったおやつの紹介です👏

 

 

オシャレで手土産にもおススメなんですよ~💖

カヌレって、正直に言うと当たり外れがあってなかなか自分では買う勇気がないのですが。。。

 

そんな、私がおススメするので本当においしいです🤤

 

工事中で外観が残念ですがしっかり営業中です🙌

 

千葉県千葉市美浜区打瀬2-1-1

10:00~19:00(無くなり次第終了)

 

お好きなカヌレを選んで1,200円

お好きなカヌレを選んで1,400円

※一部のプレミアムカヌレは+100円

 

 

 

こちらのお店のこだわりは

 

■那須御養卵をお使用

■ミネラル豊富な奄美の巣焚糖を使用

■生地にラム酒を使用していないのでお子様やお酒の香りが苦手な方も安心

 

 

【定番8種】

プレーン・抹茶・ほうじ茶・黒蜜きな粉・チョコ・いちご・シナモン・いちご

その他、期間限定カヌレが出ていますよ~🥰

 

 

今の限定カヌレは【クリームチーズ+100円】でした💖

 

 

これがお目当てなので無事に買えました🎵

 

人気の商品は午前中には売り切れてしまうとか?!!

 

午前中がねらい目です✨

今週も寒暖差が辛そうな予報ですが、待ち遠しい春のために乗り切りましょう🌸

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌷

 


4年に一度の29日!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

本日は4年に一度の2月29日ですね🥰

本日お誕生日の方、おめでとうございます👏!!

2月は本当にあっという間でしたーー💦

 

 

いよいよ年度末の3月に突入ですね!!

事務所のラジオも卒業ソング特集に変わる季節です🌸

自宅や車では聞かないラジオも、事務所聞いていると季節が感じられて良いものだなと感じます😊

 

 

思い出の卒業ソングはありますか??!

私はレミオロメンさんの【3月9日】です!

ちなみに卒業式に【3月9日】を合唱しました!

 

今でもカラオケで歌いがちです🎤笑

思い出ソングって聞くだけでタイムマシーン感ありますよね♡

風邪やインフル、コロナも流行っていますがたくさんの思い出作ってほしいですw

 

先日、久しぶりに夢の国LANDの方へ行きましたが若い子たちが映え写真を撮っていたのでマネして同じ場所で撮りましたが全然映え無くて笑えましたー💦笑

映えるのって本当に難しいと実感です。。。

 

ブログのためにも映え写真撮れるように頑張ります✊笑

成長した写真が載せられるように日々、勉強します📷!

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


変わり種カレーパン?!!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

雨が続いたと思ったら、今度は寒さと風が厳しい千葉県です💦

春は大好きなのですが、春が来るまで・・・寒暖差が体に染みますね🤧!!

 

さて、今年の桜開花情報ですが千葉県の海老川では【3月21日】だそうです🌸

もう1ヵ月切っていると思うとワクワクします!

今年も一足早くやってきたスタバの桜シリーズ💕

 

毎年、少しづつ違うので楽しみにしているのですが今年はフラペチーノが三色の花見だんごをイメージ!

まずは、ホットの花見さくらクリームから・・・😊

サイズは迷わずベンティ(590ml)🙌笑

年々、ホットの方が好きになってきました🥰

 

 

もちろん、後日にフラペチーノも飲みました🤤

この日はすごく寒くてフラペチーノにするか迷いましたが、カップに『Thank you♡』と書いてあり嬉しくなりました🥰

 

 

そんな嬉しいフラペチーノをお供にドライブがてら最近、テレビで変わり種カレーパンを見たので買いに行ってきましたw

北習志野にある【ケーキとパンのお店 ソレイユ】さんです🍞🍰

テレビで変わり種のカレーパンがあると目にして気になっていたので食べたくなったので即行動です🚙

 

あっぶない!!

ラスト1点でした👏

 

なんと、オレンジ香るチョコカレークロワッサン👀!!!!

これは珍しい・・・

 

店内には他にも変わり種カレーパンが!

 

え?!

ピザパン?!!!?

 

いや、カレーパンと書いてある。。。

 

 

しかも♔最高金賞

 

気になりすぎたので購入w

 

断面式🔪

 

 

実食・・・モグモグ(´~`)モグモグ

 

 

ハニートリプルチーズカレーパンはハニーの優しい甘さとカレーの上に具材とチーズがたっぷり!

揚げていないので軽々と食べれました!笑

 

オレンジ香るチョコカレークロワッサンはお口に入れた瞬間、サクッとクロワッサンの食感の中にカレーがぎっしり入っていて、

チョコの甘さとオレンジの爽やかな香りが不思議なハーモニーでした!!

 

二つとも新食感、新発見なカレーパンでした!!

ケーキや焼き菓子も豊富だったので今度は甘いものも買ってみたいと思います🤤💖

 

千葉の良いところ、たくさん紹介していきたいです🙌

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


アイス大好き🍦

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

昨日の暖かさが嘘のような寒さが戻ってきた千葉県です・・・🤧

 

 

そんな寒い日でも🍦大好きなんです。

特に牧場で食べられるジェラートに目がありません🥰!!

 

ということで、千葉県内で牧場アイスが食べられるところを調べて行ってきました~💕

 

千葉県いすみ市にある【高秀牧場】さん🐄

 

高秀牧場さんでは150頭の乳牛を飼育されています!!

 

 

 

道路沿いから🐄さんがお出迎えしてくれますw

 

奥へ進むとチーズ工房とミルク工房があります🤤

 

手作りチーズと手作りジェラートが購入できますが、手作りチーズを使ったピザや軽食、スイーツが購入できます。

 

私はお目当てのジェラートをダブルで注文🙌

(※トリプルまで注文可能でしたが我慢しました🥺)

 

チョコレートチップと甘酒をチョイス!

甘酒のジェラート珍しくないですか??!

しっかり、甘酒の香りがしてなめらかで美味しかったです🤤

種類がたくさんあり、かなり悩みました💦

 

 

20分ほどの距離に角八本店さんがあるので、大福を買いに行くときの寄り道にピッタリです💖

 

 

先週はバレンタインということもあり、チョコレートワインを飲みました🍷

ほんのりチョコの風味が香る深い赤ワインでした✌

2月も充実した日々が続いていて気が付けば後半です。。。

 

 

寒いですが2月は個人的に好きな月なので終わってしまうのが寂しい・・・😢

今年は4年ぶりに、うるう年で1日長く2月が楽しめるので嬉しいです🥰

1/366の今日も楽しみましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます☔


💖牡蠣💖

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

私、昔は牡蠣が苦手だったんですが福岡の牡蠣小屋で食べた牡蠣が美味しすぎて・・・

 

大好きになりまして。。。

 

広島まで行ったこともあります💖笑

広島の牡蠣はとにかく大きくて種類もたくさんあり幸せでした🥰

 

そんな牡蠣愛ですが関東ではなかなか牡蠣小屋なんてなく、牡蠣を食べる機会がなくなっていました😢

 

 

そんな時、『稲毛に牡蠣小屋がきた!!!!』と知り、早速参戦いたしました🤤

 

フレスポ稲毛【牡蠣奉行】

(駐車場内にあります)

2024年2月9日~3月3日までの期間限定で営業しております!

 

ワクワク!!

 

 

ワクワク!!!

 

ハイっ!!!

最高🙌!!!

 

手ぶらOK!

軍手、紙皿、トング貸し出してくれます◎

牡蠣以外でも海鮮串や一品おつまみがありました🤤

好きな牡蠣ザルを選んで・・・

 

 

いざ!着席っ。

着席と同時に牡蠣の親友🍺様~💖

 

 

 

 

 

 

 

3分づつ焼きまして🔥

💖最&高💖

 

一ザルに5~6個の牡蠣入っていましたが、おかわり牡蠣して大満足な牡蠣小屋でした🤤!

期間限定なので、お近くの方ぜひ行かれてみてくださ~い✨

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


小さい春たくさん💕

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

三連休、皆様いかがお過ごしでしたか?

私は小さな春をたくさん見つけました🌸

 

まずは梅!!

いたるところの梅の花が咲き進んでいました~👏!

気がついたら2月も中旬ですもんね👀!

連休明けの今週は気温も上がり小春日和が続くようなので、満開もそう遠くはなさそうです🥰

 

私は三連休に【角八本店】さんへ行ってきました。

 

というのも…三連休限定の大福が販売されるとの情報をキャッチしていたので予約していましたw

 

 

お目当ての大福は・・・

 

ルビーチョコいちご大福

レア度★★★★★

✨3日間数量限定✨

 

 

 

待ちきれず、車内の中で食べてました🤤🍓

表面がルビーチョコに覆われていてツヤツヤです💕

 

 

中にはぜいたくに🍓と白あんの大福が入っていました!!

まさにこんな感じのいちご大福にルビーチョコがかかっている贅沢な大福でした💖

 

 

もちろん、普通のいちご大福も購入🍓!

角八本店さんのいちご大福は🍓の大きさにより

【普通】【大】【特大】と3種類あり、

【大】と【特大】はその大きさの🍓が入荷しないと販売されないので…

【大】レア度★★★☆☆ 

【特大】レア度★★★★☆ 

特大狙いの方は、その日販売があるかお問い合わせされた方が良いと思います😊

 

 

 

ちなみに私は特大狙いでしたので、こちらも予約していましたw

ルビーチョコとは違い、大福のモチモチ感とイチゴのジューシー感に白あんのバランスが感じやすくとても美味しかったです🤤

 

 

帰りのスーパーでフキノトウを見つけました!

小さい頃、祖母がよく天ぷらにしてくれましたが苦い味が苦手で・・・💦

そこから何十年・・・食べていないフキノトウさん。

せっかく見つけたので、天ぷらにしてみようと思い購入!

 

久しぶりに食べたフキノトウは苦みが美味しく感じれるくらい大人になっていました🥺💕笑

春菊も同じく苦みが苦手で、すき焼きのメンバー入りはしないのですが食わず嫌いせず今度食べてみようと思いますw

 

 

春が待ち遠しい今日この頃です🌸

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


口腔環境ケア👄

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

 

 

少し前から、口腔ケアに力を入れています!!

学生時代、一度も虫歯になった事がなく歯医者さんとは無縁に過ごしていました。

 

が・・・

 

 

虫歯がなくとも、定期的に歯医者さんで定期健診やクリーニングを行うことが理想と知ってからしっかり歯医者さんに通っています✌

それまでの口腔ケアといえば歯磨きくらいで過ごしておりました。

 

今は食後のフロスやモンダミンで強化しております!

時間をかけ丁寧に歯磨きをしても、歯磨きで落ちる汚れは6割程度だそうです💦

フロスは慣れるまで苦戦していておサボり多めでしたが最近はフロスをしない方が気持ち悪く思うようにまで慣れましたw

 

 

液体でゆすぎ系の洗浄液はあまり効果を感じませんでしたが、通院している歯医者さんでは

【歯科医師でしか買えない】モンダミンが買えるのでこちらに出会ってから愛用中🥰

 

 

※愛用中のフロス&モンダミン

 

 

私、下の親知らずが横向きに生えているとかで・・・

抜歯は「しんどい」と言われており、なるべく口腔ケアに力を入れ親知らずを刺激しないように心がけています😢笑

 

 

ただ・・・抜いてしばらくは痛いけど長い人生、早めに抜いたほうが快適に過ごせるとも聞いているので。。。

抜いたほうがいいのではないか?!と日々葛藤しております🥺

 

親知らずを抜くと小顔効果もあるとか・・・ないとか・・・。

今年、最大の試練かもしれません😢

 

 

 

口は体の玄関です!

【・食べる・味わう・話す・呼吸をする・表情をつくる】など大切な役割があります。

口の健康は体の健康に繋がります。

唾液の分泌で雑菌、消毒、乾燥防止、消化促進などが働きます。

口が機能することにより分泌量が多くなります。

 

口腔ケアに力を入れているせいか、風邪を引かなくなりました🙌

 

口臭ケアも大切なエチケットの一つなので、気を付けなければ👄💦

皆さんも口腔健康、一緒に目指しましょう✊!笑

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます⛄


雪予報と一年記念⛄

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

突然ですが2023年2月6日、ブログデビューをして明日で1年記念です👏✨

私はこの1年で何件、ブログを書いたのか数えてみました!笑

 

 

 

 

 

本日で95件目となります!!!!!

ブログを通して少しでも、千葉やNOZOMIの魅力をお伝えできているでしょうか・・・。

自分事のブログが多いですが今でも読んでいただける方も居る・・・と思い込んでいますので飽きずにお付き合いください💕笑

 

 

 

そんな本日は週明けからかなり寒いですね・・・

関東は5日昼頃から雪予報が出ており、明日にかけて積雪予測とニュースになっています!!!!

 

 

偶然ですが、2/3節分だった先週土曜日にスタッドレスタイヤに履き替えたので良かったです・・・👰

なんだかハンドルが重たくなった気がします💦

 

 

節分と言えば恵方巻・・・

恵方巻と言えば年々高く感じませんか😢?

今年は廃止を決めていた我が家ですが、たまたまスーパーに寄ったら【半額】を見つけました👀!!

 

こ・・・

 

 

 

これは・・・

 

 

買うしかない!!

ということで、今年も恵方巻を食べれました🍣笑

 

(生魚が苦手なのでサーモンとまぐろは箸で引っこ抜きました🤫)

豪華海鮮巻きの意味。。。笑

 

半額でも・・・そこそこなお値段でしたが、美味しくいただきました🤤💕

 

 

最近、お土産でナンバープレートフレームをもらいました🌊🌴

かわいーーーー🥰

 

ということで、早速つけようと試みたのですが。

 

 

サイズが合わず付けられませんでした😢!

 

悲しい。

 

どこかにあう場所はないか家中を探し回り👀

 

見つけました!!

ピッタリすぎる場所を!!!

 

 

 

なんと・・・

 

 

 

🚽です。笑

 

ウォシュレットリモコンです↓

 

ピッタリすぎませんかw?!

 

 

 

かわい~です💖

 

ちなみにタオルハンガーにはドデカ★ドリームキャッチャーを付けています😊

 

 

お部屋のインテリア、なかなか進みませんが少しづつ改造中です✌

ブログを書いていたら☔が降ってきました!!

このまま☔だけで過ぎますよーにっ🥺💦 

 

 

 

 

 

寒さから始まった月曜日ですが、今週末は三連休~💕

頑張って乗り切りましょう🙌

最後までお読みいただきありがとうございます⛄


...45678...