のぞみをのぞき見

🌸富岡町🌸

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

本日は、祖父母のおうちがあった福島県の富岡町についてお話しさせてください🌸

 

富岡町は東日本大震災後に原発事故で耳にするようになった方も多いと思います。

津波の被害にも合い、その後は今でも原発事故により復興が止まっている場所もあるのが現状です。

 

 

こちらは2023年9月17日に撮影したものですが立ち入り禁止区域には汚染されたゴミが今でも山積しています。

 

 

 

震災前の歴史や震災時の記憶を忘れないためにと

【とみおかアーカイブミュージアム】が

2023年7月11日がオープンしたとの事で・・・

 

 

 

ずっと行きたいと思っていて、先日の連休に立ち寄りました!

 

 

 

とてもきれいな施設でビックリしました👀!!

 

 

中に入ると、東日本大震災を風化させない思いが凄く伝わります。

 

 

富岡町の歴史から、震災被害の展示物を見ることが出来ました。

見覚えのある駅の唯一の改札、駅名・・・

 

 

 

 

当時、町民を避難させるために駅に向かって津波に巻き込まれたパトカーなども展示されており、

当時をさらに感じることが出来ました。

 

 

 

汚染水の放水も始まり、風評被害の心配もありますが・・・

 

本当に大好きな町なのでこれからも時々遊び行きます😊

 

 

【さくらモール】という買い物ができる小さな施設があり、そこのフードコートでの食事やスーパーのお惣菜は絶品です🥰

 

 

少しづつ復興しているところもあり、春は夜ノ森の桜が有名なので少しでも賑わいのある町の姿になるようにこれからも応援していきます✊

 

福島大好き話に最後までお付き合いいただきありがとうございますっ🌷


見知らぬスーパー🛒

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

連休明けですが、みなさんはお出かけ行かれましたか?

私は彼岸前ということもあり福島へお墓参りに行ってきました。

幼いころ、福島の祖父母の家に帰省すると当たり前のように何か所もお墓参りに行っており、

正直「ここは誰のお墓なんだろう?」と思いながらお墓参りに行っていた記憶がありますが。。。

 

今となっては、お墓参りに行くというのはとても大切なことなんだなと大人になり思うようになりました。

今は祖父母のお墓のみしか行けてないですが今度は足を延ばして、幼少期に行っていた親戚のお墓参りもしたいなと思う今日この頃です。

 

 

 

出先で必ずいろんなスーパーに寄るのが好きで、見たことないお惣菜や食品を見て回ります👀笑

その中で、自分にお土産用で納豆コーナーの見たことない納豆を見ると買いがちです🥰

 

 

おかめ納豆は我が家の冷蔵庫には欠かさないので一緒に写真に収めましたが、六穀納豆と黒千石納豆は初めて見たので購入しました!

 

 

 

 

 

黒千石納豆は付属のたれとわさびがついていて本当に真っ黒な納豆で見た目はビックリしましたが食感は固めでしっかりと豆の味がして

とても美味しかったです🤤

 

しかし・・・

 

 

 

こちらの黒千石納豆が

 

 

なんと

 

 

鷺沼のマルエツで売っているのを最近見かけて・・・

 

 

「千葉でも買えるんじゃん!!!」

 

と新たな発見をしました✨笑

 

 

福島ブログはまた改めて更新したいと思いますので、またNOZOMIをのぞき見していただけたら嬉しいです😊

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌷

 


福岡の味🍜

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

皆さん、うどんはフニフニ柔らかい派ですか?コシのあるしっかり派ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は両方大好きです🥰笑

 

 

しかし、フニフニの柔らかうどんは福岡で食べてから好きになりました!

福岡は美味しい食べ物がたくさんありますよね~🤤

実は2年、福岡で生活経験のある私ですが福岡から千葉生活になり6年程経ちますが今でも福岡が大好きです💕

 

 

福岡では有名なうどんチェーン店

【ウエスト】さんには本当にお世話になりました~!!

ここは17時からおつまみメニューも注文出来てとてもお安く居酒屋メニューも楽しめます!!!

私がお気に入りなのは1人前から注文できる『もつ鍋』✨

 

 

1人前290円ってすごくないですか??!!!

 

しかも具材も個別で注文ができ、〆もおじやかうどんが選べます🤤

 

 

 

 

※こちらは3人前です🍴

 

このボリュームで3人前1,000円で食べれます!!

だし汁も少なくなると足してもらえるので私は・・・

もつ鍋で食べる→野菜ともつがある程度減ったらうどんを入れて食べる→全部食べたら最後おじやで食べる

 

3回楽しみます😊笑

 

それでも2,000円で収まるのでコスパ最高です🙌

 

 

 

なんと・・・・福岡の味、ウエストは。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県内にも店舗があるんです!!!

 

 

 

見つけたときは感動しました😢😢

 

 

うどんがおすすめですが、お蕎麦だけは3玉まで同料金!

ランチも充実!!

夜はお安く居酒屋気分が味わえる!!

本当におススメな福岡の味が食べられるお店なので、千葉県内でお近くの店舗を探してみてください🌷

 

 

 

ダイエット中ですが、息抜きしながら現在も継続中です🐽笑

最後までお読みいただきありがとうございます🐖💕


梨始め

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

先日、千葉の梨自慢をさせていただきましたが・・・!!

 

 

やっと直売場に行き、今年の梨始めを迎えました!

(だいぶ出遅れました😅💦)

 

 

私は白井市と印西市2か所の直売所で2種類の梨を買いました~💕

 

※こちらは印西市の梨です🍐

 

直売場ではスーパーで見たことのない品種にも出会えます🥰

 

私は・・・

★白井で【あきづき】

★印西で【豊水】

を購入しました~!!!

 

豊水はボチボチ終盤の時期なので滑り込みセーフ🙌✨

 

 

早速、2種類の食べ比べ🤤

左:豊水  右:あきづき

 

切っている段階で果汁が溢れてきました・・・!

 

2種類ともとても甘くみずみずしく美味しい💕

やっぱり千葉の梨は感動レベルに美味しいです!!!

 

 

 

 

 

本当におススメです!!!

時期によって品種が変わるので、毎週直売場へ行っても楽しめます。笑

 

 

千葉の良いところ紹介でした👏

最後までお読みいただきありがとうございます😊


大雨の備え☔

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

先日、朝の空を見たら秋らしい空に変わったように見えたので思わず写真を撮りました📷✨

 

もう少し早い時間は朝焼けが綺麗で少しずつさわやかな朝になってきているのを感じます。

 

こんなに晴れているのに天気の急変が続いていて・・・

 

この間、洗濯物はまんまと雨にやられやり直し😢なんてこともあり、秋の空も油断大敵です💦

 

 

 

台風シーズンも本格的に始まり毎週どこかに台風が来ている印象ですね。

先日、関東に台風が接近し千葉の一部の地域では大きな被害が出ました。

自然に力には敵わない時もありますが、しっかり備えることの必要さを改めて感じますね。

 

大雨の備えとは何をしたらいいのかな?思いと改めて調べたました。

 

 

 

【大雨の備え】

★ハザードマップを確認する!

複数の避難場所

複数の避難経路

・危険が高い場所を知る

避難場所への避難経路は複数確認することが大切です。

河川がお近くの方は増水にも注意しましょう!

 

 

★溝や雨どいをこまめに掃除する

側溝や雨どいにゴミが溜まっていると雨水がうまく流れず溢れてしまうので注意しましょう!

 

 

★浸水に備えて土のうや水のうを用意する

土のうは自治体で配布される場合もありますが入手が困難な場合は二重にした大きいゴミ袋に水を入れて代用できます。

水の侵入を防ぐため玄関などに設置しましょう!

 

 

外に置いておる飛ばされやすいもに、流されやすいものは通行の妨げになる可能性もあるので室内にしまっておくことが有効です。

おうちの中でも非常グッズの準備、食料料・飲料水の確保など備蓄の確認も日ごろから心がけましょう。

 

 

おうちのメンテナンスですが、一般的な戸建ては10年に一度がベストといわれています。

屋根や外壁はおうちを守るために大切です。

おうちの中も外も、安心できる空間つくりが必要です😊

 

NOZOMIでは些細なご相談もお気軽にお問い合わせください🌷

最後までお読みいただきありがとうございます!!


9月のうちに・・・!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

9月もあっという間に1週間が過ぎてしまいました・・・💦

今年も、あと3か月と思うと気が付いたら年末になってそうです😅

私は11月頃に年末に向け、ふるさと納税をまとめて注文することが多いのですが・・・

 

 

なんと!!!

 

10月からふるさと納税のルールが変わります😢

 

①「経費まで含めて5割」ルールの厳格化

②熟成肉・精米は同一都道府県産のみ返礼品にできる

 

というものです。

 

 

①「経費まで含めて5割」ルールの厳格化とは

今まで含まれなかった隠れ経費(手続きを行う際の事務経費や発行経費など)も10月から含むようにルールが厳格化されることにより、

返礼品の内容量が実質的に減る可能性が高くなります。

例:ハンバーグ 20個  → ハンバーグ 15個

のように、経費に掛かるお金が増えるため内容量の見直しが必要になるそうで😢

 

 

②熟成肉・精米は同一都道府県産のみ返礼品にできるとは

これまでは地元で熟成・加工された食品であれば他の都道府県や海外で生産された食品でも【地場産品】として返礼品に含めることができていましたが10月からは熟成肉と精米については原材料がその都道府県で生産されたものに限って返礼品にすることができる。

例:A県のお米をB件で熟成し返礼品にした→×

のように条件が厳しくなるため返礼品の種類が少なくなる可能性があります。

 

お気に入り登録していたのに10月からのルール改正で返礼品が削除される可能性もあるので、今年のふるさと納税は9月中に注文されることをおススメいたします✨

 

 

私も9月中に今年の分は注文を終える予定です🤤

返礼品によっては届く時期が選択できるので豊かな年末を迎える事もできるので売り切れてしまう前にチェックしましょう~!!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます💛


半身浴♨

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

夏休みも終わり、まだまだ暑いですが秋が進んできた気がします🍁

あっという間の8月でした!!!

 

9月に入ったので、いよいよダイエットも本格的に始めています・・・一応。笑

週末は朝から半身浴を始めてみました!

 

半身浴はダイエット効果はあまりないようですがデトックス効果を期待して始めてみました!

 

汗かきエステならぬ入浴剤を買ってみましたが、いつもより汗がかきやすいような・・・?!

香りがとてもよくお気に入りになりました~🥰

他にも種類があったのでいろいろ試してみたいです!

 

 

 

少しでもリフレッシュして代謝を上げたいお年頃です🥺💦

まずは9月中に1キロ減らすことが目標です🐽

ストレスを溜めすぎず過ごすことを心がけて9月も駆け抜けましょ~う🙌

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


千葉の梨🍐

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

毎日暑いですが、やはりお盆前のジリジリ感?ツシムシ感?は少しだけ和らいだような感じら今日この頃です。

 

 

さて、突然ですが千葉に越してきて感動したことがあります!

 

それは…

 

 

千葉の梨が本当に美味しすぎたことです🥺

毎年、直売所へ行き色々な農園の梨を食べ比べするのがこの時期の楽しみです笑

個人的には白井市の梨が今のところどの品種も美味しいなぁと思い、友人にも送りお裾分けをしています❤️

 

そして、品種の多さもビックリしました!!

幸水と豊水が一般的ですが…

 

千葉の梨は7月〜10月まで様々な品種に変わり梨を楽しむことができます👏

 

 

↓千葉で栽培されている主な品種↓

🍐7月下旬〜8月下旬

幸水(こうすい)

酸味は少なくとても甘まあがあり、シャキシャキ食感で果汁も多いので夏にピッタリな品種✨

早い時期から長くスーパーなどでもよく見かけ、もっともポピュラーな梨です!

 

 

🍐8月下旬〜9月中旬

豊水(ほうすい)

様また酸味のバランスが絶妙で幸水より、よりたっぷり果汁がとても美味しい品種✨

サイズは幸水より一回り大きく、果肉の一部が透明になる方がありますがその部分はより糖度が高く梨の甘みを感じられます☀️

 

 

🍐9月中旬〜9月下旬

あきづき

あきづきは・幸水・豊水・新高の三品種の交配でできた梨で、良いとこ取りな品種✨

比較的日持ちもするので最近とても人気なんだとか‼️

千葉のスーパーでは見かけますが…他県ではどうなのでしょうか??

 

 

 

🍐9月下旬〜10月中旬

新高(にいたか)

濃厚な甘みと香りがある品種✨

とても大きい梨で食感はさっくりしていて見た目がとても綺麗です。

日持ちも性も非常によく、新聞紙に包み冷蔵庫で保管すればお正月の時期まで楽しむことができます‼️

 

 

 

🍐9月中旬

かおり

香りがいいことから名付けられた品種✨

爽やかな甘さと香りが味わえ、皮は緑色でとても鮮やかです。

大きめの品種であまり市場には出回らず希少品種なので直売所で見かけたら是非試しに購入をお勧めします❤️

 

 

 

🍐8月中旬〜下旬

秋麗(しゅうれい)

13度を超える高い糖度が特徴的な品種✨

見た目はザラついていますが、味が非常にいいことから知る人ぞ知る密かな人気があります。

こちらもあまり市場には出回ってないので直売所で見かけたらご購入をお勧めします🙌

 

 

 

 

🍐10月上旬〜11月下旬

新興(しんこう)

やや大きめで,果汁が多く酸味が弱めでシャキシャキとした食感が特徴の品種✨

日持ちもとても良いですが、こちらも市場にはあまり出回っていないので直売所で探してみてください🙌

 

 

直売所ではみたことない品種も多く、試食もさせていただけて好みの梨や新しい梨を見つけることができます👀!!

取れたての梨なので果汁も多く本当にビックリしますよ〜😊

私も今季の梨を楽しみに近々買いに行ってきます🚗💕

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌻

 


107年ぶり・・・?!!!!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

昨日、ブログで熱く語らせていただいた甲子園⚾

 

決勝戦が行われ・・・

 

 

 

慶応(神奈川代表)が107年ぶり、2回目の優勝👏✨

 

アルプスの応援、テレビ越しでも迫力を感じ・・・熱のこもった試合でした!!

 

 

惜しくも負けてしまいましたが仙台育英も2年連続、決勝戦進出と素晴らしい活躍です。

仙台育英の監督は昨年【青春は密】と印象の残るコメントをさせていましたが今年も素晴らしいコメントをされていました。

 

 

 

『人生は敗者復活戦。次にこの経験を生します』

 

 

 

素晴らしい考えだな~と思います😊

 

 

そして無事に今年の夏も終えた気分です・・・🌻🌻

気づけば残り約1週間で9月、早いですね!!!

 

9月に個人的なある目標を立てています。

 

 

それは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今井がダイエットするってよ!! です。

 

最近、あらゆる洋服がきつくなってきてワガママBODY化が止まりません😢

 

NOZOMI事務所には誘惑がたくさんなので強い気持ちでこの目標達成を目指します🐽

 

いつかの誘惑のアイス🍑

セブンの桃アイスですが見た目もお味も本当に桃ソックリで思わずパシャリ📷笑

 

 

突然ですが私の食べ物の中で好きなものベスト3👑

3位   黒ゴマアイス🍦

 

 

 

 

 

 

 

2位   スイカ🍉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1位   かぼちゃ🎃

 

 

 

かぼちゃが入っていれば取り合えず何でも買いがちになる季節・・・

 

こちらも強い気持ちをもって、かぼちゃの季節に向き合わなくてわ!!!!!

と言いつつ、アイスの実と吉兆さんコラボのかぼちゃアイスこれ本当においしいです🤤

香料・無着色

人工甘味料不使用なので良しとします🥰

 

 

と早速、甘々な今日この頃ですが。

 

ブログにも宣言したのでとりあえず頑張ります!!!!!

 

 

 

 

9月まであと1種間・・・・

 

 

少しづつ夜のお菓子を控えるとして・・・

よ~し、もう少しNOダイエットDAYを楽しみます◎笑

 

最後までお読みいただきありがとうございます💗


いよいよ・・・⚾

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

17日間の熱い戦いも、いよいよ・・・決着がつきます!!

 

 

甲子園っ!!!

 

今年の決勝は

 

 

仙台育英(宮城)vs慶応(神奈川)

 

仙台育英は昨年、優勝校で今年も優勝する歴代7校目の連覇達成👏✨

東北ということもあり、思い入れのある地域です🌷

監督の昨年、優勝インタビューの「青春は密」の言葉が印象に残っています。

昨年はまだまだコロナ禍で密を避ける呼びかけがあったことを思い出しますね。

昨年優勝した際のエースピッチャーが今年3年生になり・・・昨年から印象に残っていたのでなんだか愛着があり今年も応援しています🥰笑

 

今年は声を出しての応援、観戦制限がなく何時にもまして吹奏楽の応援やスタンドの応援がにぎやかで素敵な甲子園です😊

 

 

慶応は我が地元、神奈川県の代表なので毎回ハラハラしながら試合を見ていますがビックリするほどの安定感があり決勝戦まで来ました!

なんと、107年ぶりの決勝進出なんだとか!!

 

慶応の監督は生徒主導の指導を心がけており、全体練習は2時間程度。

その後は自主練に任せているそうです👀!!

上下の垣根を超えチームワークを大切に考え、生徒の意見を尊重し髪型も自由👏

選手がとても生き生きと試合をしているのがとても印象的です🥰

 

 

 

そんな二校の決勝戦!!!

 

お天気が心配ですがとても楽しみな反面、甲子園が終わってしまうのがとても寂しいです😢

甲子園が終わると

 

「あぁ~~夏が終わったなぁ」

 

と燃え尽きた気持ちになります😢

 

 

どちらも応援したい決勝戦⚾

今なら家電量販店のテレビコーナーで甲子園を見ている一息中の皆様の気持ちがわかります😅

 

甲子園で熱くなっている今井でした💦笑

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌻


...910111213...