ブログ

秋の香り~🌳

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

この季節に歩いているとどこからか、ふんわ~りと金木犀の香りがしてきますね🥰

駐車場から事務所に向かうまでの道にも金木犀の木があり出退勤時にとても癒されます🌳✨

 

 

 

金木犀で秋を感じたら急におでんが食べたくなり、作りましたが・・・ついつい多くなりがちで。。。

気がついたら大鍋いっぱいになっていて、3日間毎日食べてもなかなか減りません😅笑

そろそろ飽きてきたので何かリメイクできないかな~と思いリメイクレシピを検索していたら、

カレーやお好み焼きにするレシピが出てきたのでチャレンジしてみようかなと思う今日この頃。

ダイエット中なので、こんにゃく系ばかり食べて練り物系が今も鍋の中で幅を利かせています・・・!!

 

そんな昨日は気分転換に食べたアサイーボウルが美味しくて沁みました💓

 

写真には映ってないですが、いちごの後ろにバナナも1本分くらいのっていてとてもボリューミーでした🍓🍌🍍

(グラノーラが歯につまり大惨事になったのは内緒です🤫)

 

 

 

最近、青春時代に聞いていた音楽を聴いてみたらHYさんのAM11:00がなんと20年経つんだとかっ!!!

勉強は全く覚えていませんが古い曲ほど、今でも口ずさめるので驚きです👀💦!!笑

懐メロマイブームが来そうな予感です🎵

 

事務所でもラジオがかかっているので懐メロが流れると、っそりノリノリでお仕事をしています🥰

今週も終盤ですが後半も、やりきりましょう✌

 

最後までお読みいただきありがとうございます🎃


秋の味覚🎃

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

いきなりですが・・・

 

 

とても小さい小さい豆知識です💡!!笑

 

 

 

 

新しいトイレットペーパーを使うとき、ノリが強めのトイレットペーパーってありませんか?!

 

↑ここです🧻↑

 

剥がす際にビリっと破けたり、ちぎれたり・・・若干のストレスポイントですが。。。

 

 

このノリ部分を指でこすってみてください👉🧻

 

こすってから剥がすと簡単に剥がれまーーーーす!!

とても些細な豆知識ですが、ぜひやってみてください😊

 

 

 

さてさて、小さな豆知識から入りましたが10月もあっという間に折り返しですね💦

朝晩は寒さを感じますが日中はまだまだ暖かく感じる日が多く、ハロウィン感を感じれない今日この頃です😅

 

 

この時期は、期間限定で大好きなかぼちゃ味の食べ物や飲み物が出てくるので、売っているのを目にするとついつい購入してしまいます🥰

 

 

京成大久保駅から徒歩7分ほどのところに4月、マラサダ専門店【la ai mamakitchen】がオープンしましたが、

こちらのマラサダで10月1日~10月31日の期間限定でハロウィンパンプキンマラサダ🎃が発売中とのことでGETしてきました👀!!

 

 

袋もロコ風でかわいいです~💕

 

 

おうちに持って帰るまでに上の餡が少々つぶれてしまいました😢・・・・

 

 

見た目もかわいい~~~💖💖

 

 

かぼちゃ餡がのっていますが、なんと・・・マラサダの中にもかぼちゃクリームがぎっしり入っていてとても美味しかったです🤤

 

それと、スタバから10月11日に発売された新作☕

『ハロウィンのいたずらでフラペチーノやフードメニューを真っ黒に覆ってしまった』との

コンセプトのドリンクメニュー

【Boooooフラペチーノ】を注文しました~!!

 

 

 

本当に黒くてびっくりですが、お味はパンプキンプリン🎃

真っ黒なソースはビターキャラメル味でパンプキンプリンに相性バッチリ✨

とても美味しかったです~!!

(ちゃっかりパンプキンチーズケーキまで注文🍰)

休日のチートデー🐽を楽しんだので、平日はまた気を引き締めてダイエットに向き合います😢笑

 

 

ブログを書いていると、食べ物ばかりで・・・・

 

 

 

 

 

 

 

そりゃなかなか痩せれないわ!

と反省です😅

 

 

ダイエットは停滞期ですがお仕事は順調に進めていける1週間にしていきますっ💨

最後までお読みいただきありがとうございます🍀


【原状回復】お任せ✨で内装デザイン

 

 

今回は1k(ロフト付き)の

賃貸物件のデザインをさせていただきました!!

 

まずは現調で室内を確認✨

 

 

▼ チャックポイント

・ロフトのはしごが垂直でアイアン

上るのが怖い、年配の方には危ない

・動線まっすぐでインテリアが置きやすい

レイアウトがやりやすい

・学生が住みやすいエリア

賃料も落ち着いてて近くに大学もある

 

今回は内装工事(表装工事)でやらせていただきます。

 

テーマは男性の一人暮らしでかっこいいお部屋

 

もちろん年配の方でも使いやすくなる工事を行うことはできますが

物件の特徴を活かし内装のみで変身させていきます✨

 

既存の床はフローリングです、床鳴り部分もあり

補強してCFを張ります

 

床は少しブルーの入ったCFをチョイスしました!

 

 

 

モルタルクロスをアクセントに壁から天井につなげてます

 

 

 

とことんダークトーンにしてます。

建具、梯子が黒(茶系)なので色味を暗くすることでかっこいい雰囲気に

 

 

トイレも黒に!!!

 

 

ロフトも同じくダークトーンでまとめて

 

 

工事前はこんな感じ

 

 

ロフト↓

 

今回はダークトーンでまとめましたが

グレー系に木目や木目調のアクセントなど

入れやすいお部屋でした。

内装材(クロスとCF)を張替えるだけでガラッと雰囲気を変えられます!

 

 

 

 

 


【原状回復】正しいアクセントクロスの入れ方!?

 

 

 

本日は賃貸では主流になっております。

アクセントクロスについて入れ方や合わせ方を紹介できればと思います。

 

ℚ.なぜアクセントクロスを入れるのか

1面に入れることによって簡単に印象を変えることができます!

お手軽に雰囲気を変えられるので浸透していきました。

 

※同じお部屋ですが和室を洋間変更しております。

 

ここでのぞみポイント!!!

 

アクセントクロスを入れるときはの色にも気を付けて合うものを選定しましょう!!!

グレーって少し冷たい印象がありますが、

床を少し明るい木目系(オークやメイプル)を使うことによって温かみのあるお部屋になります!!

 

 ↑ こんな感じ

 

なら流行りだし、なんでも合うから床を白にしちゃえばいいじゃん!!!!!

って思いますよね??

もちろん白は流行りですし合わせやすいですが、、、

 

CFでの貼替は個人的にも使用にもお勧めはできません。

フロアタイルやフローリングならまだしも

CFでは耐久性的にも汚れも目立ちやすいからです。

 

とは言っても

内装デザインに失敗も成功もないと思っています。

クロス、CFの種類多く組み合わせは無限大

好きなものを組み合わせるのもなんでもあり!

 

デザインに悩んだらお気軽にご相談ください(^▽^)

 

 

 

 

 

次回お任せして頂きました内装デザインをご紹介

 

 

 


エアコンの冷房終いの時期です!!!!!!

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

お久しぶりの登場の大野でございます(^▽^)/

 

今井ちゃんが頑張ってくれてるので

私はサボってました✌テヘ

任せてごめんなさーい(´;ω;`)

 

今回は今年大活躍(猛暑暑すぎ)の

エアコンの冷房終いについてのお役立ち情報です!!

 

これから少しの間エアコンを使わない時期がありますよね??

 

冷房マックスだった皆さんそのままにしてませんか? 😯  

実はエアコン内部はまだ湿気ています!!!! 😯 

このままだとカビが生えますよ 😈 

 

でもご安心ください!!!!

簡単に予防できる方法があります!!!

 

1.家族を追い出す(お家を空にしてね)

2.自分も出かける(家族と一緒にでもおk)

3.暖房を入れる30度マックス!!!!

4 .5時間~6時間放置する

 

エアコン内部を乾燥させてください

タイマーセットするの忘れずに帰ったらサウナになってるので💛

 

私はタイマーをかけるのを忘れてサウナでした( ´∀` )

皆さんは気を付けてくださいね!

 

 

以上、大野でございました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ツーランク上のおうち焼肉🐄

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

9月中に頼んでいた【ふるさと納税】の返礼品が続々と届いたので、冷凍庫事情の関係で早々に贅沢おうち焼肉を開催いたしました🙌

 

 

 

目玉は飛騨牛ロース肉・・・💕

(ちなみに500g×2パックをチョイス)

 

 

ただ・・・

 

 

 

 

 

お肉の油がなかなか重たく感じるお年頃なので・・・

 

 

安定のハラミも注文していました😊

 

 

とても素敵な箱に入っていまーーーーーす!!!!!

 

 

 

 

 

主役は揃ったので・・・

 

 

いつもより少しだけお高いタレを用意いたしました🥺

 

 

最近は調味料はケチらず購入することを心がけていますw笑

調味料が良いものだと普通のお料理でも美味しく感じるので逆にお得感が味わえます🥰

 

テーブルに透明シートでガードを付け・・・

 

 

海鮮串をスーパーで見つけたのでこの日は海鮮焼きも参加です🦐

 

 

 

いざっ!!!!!

 

 

 

宴を楽しみました🍻

 

 

ハラミ肉は味付きで焼くだけで💯!!

 

飛騨牛様はジューシーな脂が溶け出し、贅沢なお味がしました🤤

 

ただ、ジューシーな脂が溶け出した香りは部屋中にもつき・・・2日程はリビングが飛騨牛臭がしました💦

換気や消臭スプレーにも負けず強かったです🐄笑

 

 

 

飛騨牛はあと1パック残っているので、次回はどう使おうかな~と、冷凍庫を開けるたびにワクワクする今日この頃です✌

 

楽しみがあるってなんかいいですね😊

少しでも楽しみを見つけて毎日乗り切りましょう🌷

最後までお読みいただきありがとうございます🎃


【施工事例】上野広小路ビル 和洋便交換

 

 

 

和室トイレから洋式トイレへの変更工事を行いました。

計6ヶ所の交換になります。

 

既存は和式トイレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🌟きらっと習志野🌟

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

3連休、あっという間に過ぎ去りましたがその中で8日(日)に開催された

 

【きらっと習志野 2023】

に行ってきました!

ダイエットも兼ねて1駅分程歩いての参加です👣

 

昨年は午後から行ったので、屋台も売り切れが多かったので反省を生かし今回は昼頃に着くように行きました!!

 

 

今年は屋台も従来の規模に復活していて屋台がたくさんありました~🤤

 

 

 

天気は曇り空でしたが気温は涼しく過ごしやすかったですっ🥰

 

習志野市でのお祭りで必ず食べるのは

習志野ソーセージです🐽!!

 

すっかり写真を撮り忘れましたが習志野ソーセージ本当においしくておススメなので見かけた方はぜひ食べてみてください💕

 

この日は、習志野ソーセージと厚切り牛タンを食べました🍺

 

 

 

屋台飯ってなんでテンションが上がるのでしょうかっ!!!!

きらっと習志野の屋台飯は市民まつりということもあり、市内のお店が出店していて

価格も良心的な屋台が多いので手が届きやすく最高です💕

 

 

 

活気があり、今年ラストのお祭り感を味わえました🙌

 

 

 

 

 

週末は基本的に楽しみを作っていることが多いですw

例えば、お出かけしない日はおうち焼肉も楽しみにしている一つです😊笑

 

 

 

 

季節の進みを楽しみつつ、今週も乗り切りましょう✊

最後までお読みいただきありがとうございます🎃


お手軽ハワイ🌴?!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

1日の寒暖差があり、なかなか体調管理も難しい季節ですね💦

私は極度の寒がりと暑がりの両極端なのでしんどいです~😅笑

 

 

 

さてさて、国内でお手軽ハワイを味わえるところと言えば・・・

 

 

 

 

そうです!!!

 

 

 

 

 

 

 

※厳密な場所は、いわき湯本です!

 

にある・・・・

 

 

 

 

スパリゾートハワイアンズ🌴👙に行ってきました~!!

 

 

 

先月の大雨で一部のプールは電気系に被害があり点検中で入れませんでした。

大好きな流れるプールはその一部だったのでお預けでした!!

 

お目当ての日本一長いスライダー

【ビッグ アロハ】も休止中でこちらもお預け。

天災の事なので仕方ないです😢

 

 

 

中に入るとカメハメハ大王風が出迎え👑

 

 

連休ということもあり、とても混んでいましたが雰囲気バッチリです🌺

 

 

 

 

小さいころから来ていますがリニューアルや震災を乗り越えて、パワーアップしているハワイアンズ✨

温泉施設も2か所あり、ご年配の方からお子様まで楽しめますよ~!

ちなみに露天風呂は世界最大級なんだとかっ!!!

 

ぬるめのお湯で長く入ってられるのでおススメです~💕

 

 

ビックアロハ狙いでしたが休止中だったので・・・

 

2人乗りのスライダーに挑戦!

 

 

これです!!

ユーチューブで予習していきましたが・・・・

 

 

 

 

 

想像以上に怖かったです🥺💦

 

 

スライダーの乗り口からの高さです↓

 

 

こっわ~~~~~~!!!!!!

 

 

こんなんではビックアロハなんてさらに恐ろしいでしかない・・・と悟った瞬間でした😢

 

 

 

 

休止中のエリアもあったため、営業しているプールが混雑していたので短めで切り上げ温泉も楽しみリフレッシュできた1日でした😊

 

 

翌日は道の駅で大好きなジェラートを食べました🤤

ジェラートの中で、1番好きな黒ゴマ味があったので迷わず黒ゴマをチョイス!

2番目はかぼちゃ味ですがなかったので、ブルーベリーヨーグルトをチョイス💕

 

頼んだ後に気づきましたが・・・

 

なんとトリプルまであったようで。。。

 

 

トリプルにして黒ゴマを2個頼めばよかったー😢と

悔しい瞬間でした!

 

 

 

 

 

道の駅でJビレッジでイベントをやっていることを知り、急遽Jビレッジにも立ち寄りました⚽

 

 

 

Jビレッジとは・・・

 

日本サッカー界初のナショナルセンターで日本代表の練習拠点でもあります🗾

芝生の上も歩けたので貴重な経験でした!

 

 

出店もあり、地域応援のたこ焼きと福島の地ビールがあったので、早々にドライバー辞退し堪能しました🍺

ノンアルコールはライム味が効いていてノンアルコールも本格的でした~🍻

 

 

 

9月の3連休に行きましたがあっという間に時間が過ぎている~💦

気が付けば10月の連休が目前!笑

 

お出かけも好きですが、案外おうちの中でゆっくりするのも好きなのでふるさと納税の返礼品でおうち焼肉の予定です🤤💕

連休までもうひと頑張り、乗り切りましょう✊

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🌷


...1112131415...20...