年末年始について
誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。
お取引様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
2023年12月29日㈯~2024年1月4日㈭
休業に中にお問い合わせにつきましては1月5日㈮より順次対応させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。
お取引様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
2023年12月29日㈯~2024年1月4日㈭
休業に中にお問い合わせにつきましては1月5日㈮より順次対応させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
リフォーム工房のぞみ遠藤です😊
お久しぶりのブログになってしまいましたが、今年もあっという間に残り少なくなってしまいましたね。
今井さんの大掃除情報を参考に大掃除を頑張ります💪
嫌なことは後回しにしてギリギリになって焦るタイプです💦
我が家にはぬいぐるみ好きの家族がいて、いつの間にか増えていったぬいぐるみがたくさんあります。
最初は棚に飾ったりしていましたが、数が増えると収納BOXに無造作に入れられて、少し可哀想な感じになってしまい💦
大量のぬいぐるみ収納で検索したところ、ハンモック型収納を知りました‼️
ハンモックの両側をピンで留めるだけなので、壁への負担や部屋が狭くなる問題も解決できる収納です。
装飾がないシンプルな物が良いという希望から、自分で簡単に作れることを知って作成してみました🎵
100均などで売っているメッシュバッグの取っ手部分以外の縁の縫い目をほどいて切り取るだけです。
作業は細かいですが本当に簡単です。
完成するとこんな感じになります。
バランスの心配もありましたが一度も落ちることも無く、思った以上にぬいぐるみを置けるのでとてもおすすめです✨
好きなところに付けられるので、ぬいぐるみ以外の収納にも使えます👏
お掃除も棚のように埃がたまったりしないので楽です😊
これは大事です‼️
家にぬいぐるみがたくさんある方は是非作ってみてください。
また収納情報などお届けできればと思います✨
先週末は家の掃除を4時間ほど頑張りました、今井です🤩!
というのも、今週は寒さが厳しいと天気予報で見ていたので先週末はラストチャンスかも💦と心のエンジンをかけて挑みました!
玄関タイル、窓サッシ、1階のカーテン洗濯、風呂・キッチン・洗面台の水廻り・・・
やりたい所はとりあえず終えました👏
ネットで注文していた洗剤系の実力は・・・
水垢ウロコ取りクリーナーは撃沈。
まぁまぁなお値段を出したのに全然落ちず、がっかり😨(辛口評価)
こちらの商品は、我が家のウロコには合わないだけだったのかもしれないので・・・割愛します。笑
カビ取りジェルはいい感じに根強いカビも除去してくれて満足できたのでご紹介いたします🙌
ジャーーーーーーン✨!!!
カビ取りジェル【119】
かなりの高濃度ジェルなので気になる黒カビにしっかり貼りつきます!
カビ菌が奥まで根を貼りやすいパッキンなどの柔らかい場所はブラシでこすり落とすのではなくカビ取り剤を『奥まで浸透させて死滅させる』のがカビ取りのコツなんだそうです!
浸透させるにはカビ剤をしっかり密着させるのもポイントです!
こちらのカビ取りジェルを使う前に水気をしっかり拭き取り、黒カビを覆うようにジェルを塗り1~12時間放置。
私は朝、塗って夜入浴時に流したら気になっていた黒カビがサヨナラしていました~😊
いよいよ、クリスマスももうすぐっ!!
何食べようかな~と今からワクワクですw
今更ですが、すいかゲームにドハマりしているので美味しいものを食べつつ巣ごもりクリスマスを楽しみに・・・
今週ももうひと踏ん張り頑張ります💖
最後までお読みいただきありがとうございます🎄
先日、事務所でお客様と年内お会いするのが最後のタイミングがあり・・・
「良いお年を~」とご挨拶を交わし、年の瀬を実感した今井です🤩
そんな年の瀬が迫る中、遊んでばかりのブログが多めな12月ですが、おうちの事もしっかりやってますよ~!笑
さて、タイトルにも書きましたが・・・
実は先日のプチ大掃除中に起きた失敗談について本日は書きたいと思います✏
【引っ越し前にやっておくといいことリスト】
を調べて引っ越し前におうちの汚れなど防ぐあることしていたんです。。。
その・・・
あることとは・・・
窓のサッシにマスキングテープを貼って砂ぼこりや雨の汚れを防ぐ!です。
約1年半前に貼ってだいぶ汚れていたので、『張り替えよ~♡』と軽い気持ちで剥がし始めたら…
えっ・・・?!!
えっっ・・・・・
剥がしにくい・・・
全然剥がれない!!!
紫外線でテープ部分もパリパリになり、糊も乾ききってしまい剥がすのに一苦労でした💦
ウェットティッシュで拭きながらなんとか剥がし終えました・・・!
※ウェットティッシュの水分がまだついています
乾いたら綺麗です!!
マスキングテープおかげで、砂ぼこりや雨に汚れることなく綺麗です・・・が
剥がす方が掃除より大変だったので、窓サッシのマスキングテープを貼り汚れを防ぐ・・・
個人的に失敗談となり、いい経験をしました😅
しかし・・・
紫外線が当たらない場所、定期的に張り替えれる自信がある場合は汚れや日焼けも防げるのでオススメですよ😊
(↓室内の巾木はホコリが溜まりやすく、お掃除も面倒なのでマスキングテープを貼るで楽になりました↓!)
幸いなことに、引っ越し前に時間がなく一部の窓しかマスキングテープを貼れなかったので剥がす戦いは数か所で済みましたw
ちなみに、マスキングテープを貼ってないサッシはご覧の通り
見事な汚れっぷりです👀!!
こちらは地道に掃除を頑張りますっ。
気が付けば12月も折り返し!
残り僅かな今年を楽しみましょう🍻
最後までお読みいただきありがとうございます🎄
船橋市大穴にて戸建てのリフォームを施工いたしました。
玄関(廊下部分)は床材とクロスの貼替ですが明るくなってます!!
元に建具と合う色味にすることで
床材、クロスだけでも変身できちゃいます(^▽^)/
キッチンはブルーグレー調へ
交換前
内装デザインをお任せしていただきました!
担当:佐藤 になります。
お風呂も在来工法からユニットバスへ
リフォーム工房のぞみでは
マンション・団地・店舗・戸建てのリフォームを
水廻りから(浴室・キッチン・トイレ・洗面台)内装・建具・その他
お家の中の工事の対応が可能です!
一括施工ができるためアレンジや間取りは自由自在です
リフォーム工房のぞみ 今井です🤩
ブラックフライデー、ネットショッピングの略してスパセ(スーパーセール)で財布のひもが緩みまくっていたので…
神奈川のアウトレット、ベイサイドマリーナへ遠征に行ってきました!!笑
近隣にユニクロパークが併設されていて、ユニクロの外でも遊べますw
天気も良く暖かい週末だったので、もう少し足を延ばし向かったのは‥‥
神奈川県清川村の宮ケ瀬!
さて、私がなぜ宮ケ瀬へ向かったかというと、
日本一のジャンボクリスマスツリーがあるからです🎄
30mを超えるツリーは圧巻です!
準備はいいですか?!
いきますよ!!!!??
3
2
1
近すぎて大きさがわからない😅笑
高台から見ると、こんな感じです!!
昨年から気球の運行も始まったようで、好評で今年も継続されたようです🎈
炎の『ボーーーーーーー🔥!!!!!』という音も聞こえてきて、こんな近くで初めて気球を見たので大迫力👀!!
しかし・・・
お買い物をしすぎた私のお財布では・・・
上空から見る景色はなかなかなお値段だったので💦
諦めましたっ!!!!
潔く・・・
諦めました!!
せめて・・・高台からの景色をお楽しみください✨笑
山とダムに囲われた奥地なので例年は寒さと闘いながらのイルミネーションでしたがこの日は、日中の暖かさもあり
夜も凍えるまでの寒さではなく良かったです🥺
ただ、暖を取るところもあるのでご安心ください💕
私はお腹の中からも暖を取りました🍴
鹿汁~🤤
値上げ・・・
値上げ・・・・
ばかりですが、500円という良心的なお値段でありがたいです🥰
路面店も充実していますが、屋台も多く出て賑わってました~🙌
ここでは、じゃがバタをチョイスしましたが・・・
なんと揚げじゃがで、サクサクも相まってさらに美味しかったです🤤💖
食べてばかりじゃなく、イルミネーションも楽しみました!
フォトスポットもたくさんありますよ~✨
幸運の鐘もあるので、行かれた際は鳴らしてみてください🔔“
暖かいなりに、2時間ほど外にいたので車に戻るころには冷え切っていたので🥶
帰りはラーメンを食べて帰りましたとさっ🍜
千葉にもイルミネーションスポットはたくさんありますが、少し足を延ばして宮ケ瀬のイルミネーションもおススメです✌
最後までお読みいただきありがとうございます🎄
リフォーム工房 今井です🤩
皆さん、大掃除は進んでいますか~?
私は10月から少しづつ進めていましたが12月に入り、週末の予定が多く大掃除がストップ状態です🥺
12月は何かと忙しい時期なので効率よく、コツコツと進めたいですよね💦
今年の汚れは今年のうちにきれいにしちゃいたい・・・そんな時は!
大掃除チェックリストを作ると抜けなくスケジュールが組めるようです!!
年末最後のゴミの日もチェックし、年内の汚れとゴミをスッキリさせましょう✨
必要なグッズも早めに購入し用意しておきましょう。
ホームセンターのお掃除コーナー、洗剤コーナーはこの時季大変込み合うのでネットで購入もおすすめです!
ホームセンターではあまり見かけない洗剤も多くチャレンジしやすいですよ😊
私はネットで話題になっているゴムパッキンのカビを綺麗に洗浄してくれるカビ取りジェルと鏡のうろこ取るクリーナーを
ポチッたので届くのを楽しみに待っています🙌
体を動かすマラソンは苦手ですが・・・某ネットのお買い物マラソンは楽しめています💖笑
こちらは使用感をレビューできたらいいなと思っていますが・・・期待値が低かったらスルーするのでご了承ください😅笑
掃除に必需品📝
・マスク
・ゴム手袋
・雑巾
・大きなゴミ袋w
家庭内の汚れは主に
・油汚れ→酸性の汚れ
・水垢→アルカリ性の汚れ
・カビ
がありますが、酸性にはアルカリ性の洗剤・アルカリ性の汚れには酸性の洗剤が効き目アリです!
最近ではセスキ炭酸ソーダを使った洗剤も多く見かけるようになりました。
油汚れのなどの酸性汚れに効き注目を集めているようです👀
ベランダや玄関タイルは水を使い寒い日のお掃除が身に染みるので暖かい日を見つけて進めたいですね!!
今年も残すところ4週間を切りクリスマスムードも近づき慌ただしくなってきましたがそんな毎日を楽しみましょう✌
最後までお読みいただきありがとうございます🎄
12月に入り、NOZOMI1周年を迎えた今井です🤩
あっという間の1年でした・・・!!
というか、今年もいよいよ終わりが見えてきて本当に毎年早くて…四季過ごしたか?!と思いますが。。。
四季の感覚が乱れてきてより1年を早く感じるのでしょうか💦
さて、そんなことを思いつつ・・・
2023年11月29日にオープンしたばかりの、
ららテラスTOKYO-BAYへ行ってきました!!
新しい施設でワクワクしますね~👏
場所は南船橋駅直結!
濡れずに来れます!笑
36店舗+大規模広場があります。
スーパーやドラックストア、フードコート、100円ショップ、メディカルモールが入っており南船橋駅前がとても便利になりました。
広すぎず回りやすい施設です🙌
わたしはこちらの【GiGO】さんで遊びました~!
カフェ&バー/アミューズがコンセプトで千葉ジェッツ公認店舗ということで千葉ジェッツの試合が放映されるそうです🏀
お酒やコーヒーで一息つきながら、バスケの試合が観戦でき雰囲気抜群です!
ダーツもあり、久々のダーツに挑戦!
久々のダーツ、、、ゲーム機が進化していてビックリ。笑
進化した機械は投げている時の顔が写し出されていて・・・
途中まで気づかなかった私は口を開けてアホ面で投げておりました🥰
奇跡的なショットだったので思わずパシャリ📷!
(まぐれのまぐれです)
公式グッズも充実していました📢
プリクラもあり推しの選手と撮影ができるようですw
お好きな方にはおススメなスポットですよ~💖
そんな休日の〆は一蘭🍜
ダイエット中の今・・・おそらく2カ月ぶりくらいのラーメンでした!笑
五臓六腑にとんこつが染みわたりました🐽笑
久しぶりのラードチャージしたので、今週も元気に頑張りますっ✌
最後までお読みいただきありがとうございます🎄
リフォーム工房のぞみ 今井です🤩
いよいよ12月に入り今年も残すところ後1ヵ月
まだまだ実感がわきません💦!
そんな本日は華金ですね~♡
【華金】がもう・・・死語とのうわさを聞いていますが私はまだ現役で使ってます。笑
12月1日、今年の流行語大賞が発表されるそうですが年々・・・ノミネートされている言葉がわからいものが多く。。
言葉ですら流行に追い付いてない感が毎年加速しています😅
そんな今朝、ネギを切ろうと思ったら。。。」
成長の癖が強いネギさんが!!
こんなに寒いのに成長力を感じた朝でした。笑
近年、日本でも浸透してきた11月末の
ブラックフライデー!!
皆様は、なにかお買物されましたか??!
私は・・・
沢山お買い物しました🥰笑
最近はネットショッピングのほうがお安く買えるのでネットでポチりまくった週末でしたw
その購入品が今週、続々と届きお財布の中は
寂しく・・・
家の中は豊かになっています😅笑
そんな中で、感動したのがケトルです!
朝は白湯を飲んでいるのでケトルを新調したのですが・・・
7年ぶり以上の新調となり、その進化に驚きました👀!!!!!
まず・・・
①お湯が沸くのがさらに早くなった!
→白湯なので40~50度を沸かすのに30秒もかからない!!
②温度設定ができるようになった!
→設定温度まで上がるのにその過程の温度まで表示されるので止めたい所で止められます!!
③保温ができるようになった!
→最低温度は60度~100度まで設定ができ温度がkeepできます!!
私の新たな相棒です・・・🙌♡
この時季、大活躍です😊
沢山お買い物を楽しんだので今月も元気に働きまくります✊
最後までお読みいただきありがとうございます🎄